4階建ての2階部分

上の子:2013年生まれ 下の子:2015年生まれ

日用品で見かける単位ではない。

1月14日(土)

先週、実家に帰った時、プリンターが使いたいタイミングがあった。実家にはプリンターがあるので、それをつなぐ。後ろにある給紙トレイを開き、しかしそこにはA4の紙がない。母に言ってもらった。

しかし何回給紙トレイに紙を置いても、すぐに排出されてしまう。いろいろ試したら紙が詰まってエラーになってしまった。

なぜだろう、とあちこちいじりまわしていると、紙を入れておけるようになっていた。このプリンター、紙を内部にストックしておけるのか!

画期的、と思ったが普通のプリンターは紙を入れておくところがあるよな。長らく激安のプリンターを使ってきたからその考えが抜け落ちていた。

家に帰ってきて家のプリンターを見てみると、紙をストックしておける引き出しがあった。

おまえにもあったのか!

今日は土曜だが妻が用事があって朝から夕方まで出ていくらしい。日曜も仕事なので、二日続けて夕方まで私が家を守る。

朝は本当は白飯を食べる予定だったが完全に忘れていてその辺にあるパンを焼き始めてしまい、妻に指摘されて、しかしスクランブルエッグやサラダという完全なる洋食を用意してしまったために方向転換も効かず、結局パンを食べた。

ということは、昼はどうにかして白飯を食べないといけない。なぜなら夜に炊く用の玄米まで妻が用意しているからだ。

妻が出かけ、スーパーでサクッと野菜を買ってきて、家族みんなで自転車でホームセンターに向かう。犬のおもちゃを買うためだ。我が家のチワワは先日買ってきたロープのおもちゃに相当にご執心で、そろそろ壊れそうなので代わりのものを買ってこないといけない。

シリコンゴムみたいなやつでできた噛み噛みおもちゃを買った。ついでに料理用のビニール袋も買った。

料理用のビニール袋、スーパーで買うと220枚入りとかで「220枚!」とずいぶん驚くのだが、ホームセンターで似たようなものを探し、プライベートブランドのやつ見つけるとなんと400枚入りだった。

400枚!? ひっくりかえりそうになった。こんな小さい箱に400枚も入ってるの!? 袋が!?

いやそこまで驚くことでもないんだけど、普通に生きているうえで日用品で見かける単位ではない。

家に帰り、どうやって白飯を処理しようか。カレーにするか。中華鍋に油とクミンを入れ、玉ねぎを炒め、チキンを炒め、にんにくと生姜を入れ、ナスを入れ、スパイスをどかどか入れ、少し水と牛乳を入れて煮たら完成。とろみが欲しければ片栗粉を入れるし、ルウなんていらないんだよ。

午後は特にやることもなく、犬を連れて外をぐるっとまわったり、子供をバレエのレッスンに送って行ったりした。