4階建ての2階部分

上の子:2013年生まれ 下の子:2015年生まれ

大学生から小学校の教員になり、いきなり担任になり、いきなり学級崩壊したら

7月19日(水)

朝から子供らが大ゲンカをしている。ピアノにどっちが先に行くかでもめている。30分の枠が2個あって、だいたい交互に行くことにしている。

二人とも、先週自分が先に行ったといってゆずらない。

わかっている、下の子は間違いなく嘘をついている。でも下の子にだけ嘘だと問い詰めるのは不公平なので、どうにかして嘘であることを吐かせないといけない。これがまた難しいのだ。

いろいろ手をつくしたのち、最後に「ママにメールするから、ママが言ったのに従おうね」とした。下の子は嫌がったが嫌がる道理もないだろう。理屈攻めにされて、しかし止めは刺さず、その場をどうにかフワッと終えた。

なんとなく会社に行くことにした。金曜から夏休みに入ってしまうので、出社できるタイミングも多くない。

午前中のミーティングだけ家からやり、昼から出社。会社の食堂で弁当が売っていたので食べた。ルーローハン弁当、550円。うまいかどうかはともかく、安い。

しかし暑すぎて会社にはほとんど誰もいず、さくっと帰ってきた。

下の子のクラスで臨時保護者会があるというので、仕事から帰ってきた妻が行った。ろくなことじゃないだろう。

下の子の担任の先生が退職するのだという。

4月に大学生から新任で配属されたばかりなのですけれども。

正直いろいろ大変だと思う。作業が多いというのもあるのかもしれないが、この人の場合はクラスにも恵まれなかった。聞けば数名のうるさい男子が授業中もあちこち歩きまわって授業にならないのだと言っていた。普通に学級崩壊だ。しかも4時まで眠れなかったとか言っていた(子供がそれを知っていた)。

大学生から小学校の教員になり、いきなり担任になり、いきなり学級崩壊したらそりゃ逃げたしたくもなるわな。

しかし子供は多分寂しがるだろう。どうすればよかったのだろうか。

本人もショックだろうから今は休んで、どうかまた新しい道を探してほしい。

私も私で仕事に対する意義を見失いかけている。もちろん先生に比べれば余程恵まれた状況ではあるが、それでもやる気が出ないは出ない。

ひとまずやる気が出ない理由をしっかり分析し、明日上長に話すことにした。この辺で抜いておかないとどんどん沈んでいくばかりだからな。