4階建ての2階部分

上の子:2013年生まれ 下の子:2015年生まれ

新人教育的要素が残っていて、人道を感じる。

4月15日(土)

そういえば、昨日金曜は学校で保護者会があって、下の子のクラスに参加したのだった。

下の子の担任の先生は、新卒初任である。社会人になっていきなり担任というのは大変だろう。下の子のクラスは比較的おとなしいし、隣のクラスの先生がベテランなのでやりやすいといえばやりやすいのだろうが。

体育館で行っている保護者会に参加して、そこにはリクルートスーツのようなのに身をつつんだ若い女性がいた。

我々の目線からすれば、「先生」というより、むしろ子供のほうが近い。私が38歳なので、彼女が22歳なら16歳年下。そこから下の子までは14歳差なので年齢で見てもむしろ子供寄りである。少し大きくなった子供。あどけなさが残る。おそらく隣のクラスの先生からしても、生徒みたいなもんだろう。

大丈夫なんだろうか。

あとで話を聞いたところによると、授業の準備とかで午前4時まで起きてたりしたそうだ。そりゃそうなるよ。

配布されたプリントの、教師割り振りのところに、「新任者後任」という欄があって、もう倒れる前提かよ!と思ったがそうではなく、ほかのクラスを見学したりする際のバックアップなのだそうだ。新人教育的要素が残っていて、人道を感じる。よかった。

スーパーで魚を買った。魚を買うのは本当に久しぶりだ。今までずっと室蘭から直接取り寄せてきたが、ちょうど値上げがあったこと、そして家族内の「飽き」が飽和してきたため、3年続けた取り寄せをやめた。

たらと、わかめを買った。わかめは「旬」の「海産物」なのに断然安い。ライフハック

あと、豚バラ肉を買った。これで豚味噌をつくる。家に余っていた黒糖でつくる。奄美や鹿児島の味になるだろうか。

子供たちに「お昼何がいい?」と聞くと「パン」「お弁当」とカネのかかるアイデアしか出てこないので、「じゃあパスタね」と言ったら「じゃあなんで意見を聞くの!」と怒られ、それもまっとうなので1000円札を渡しておにぎりだけ人数分買ってきてもらった。おかずは適当な炒め物をつくって昼食。

午後は豚味噌をつくった。うん、これはうまい!

そしてPTAの集まりがあるので参加。じゃんけんで首尾よく負けて広報委員長になってしまった。広報誌を年3回つくる。特に大きく内容を変えるつもりはないが、プロセスはできるだけスマート化したいとは思っている。