4階建ての2階部分

上の子:2013年生まれ 下の子:2015年生まれ

大した仕組みではないので壊れないものと、大した仕組みではないのに壊れるものがある。

1月11日(水)

再び出社の日だ。今日は夕方から偉い人の会議の陪席、しかも英語ときた。

偉い人との会議だと少し気が楽である、なぜなら通訳がつくからだ。しかし通訳付きのリモートMTGはどっちを聞くかが結構難しいのも知っている。

妻が早朝出て行って、私もどうにか早く起きることができた。子供たちの朝食に、緑の野菜のオイル蒸しをつくってやる。

オイルでぐつぐつやるやつ、私としては溺れ煮だとずっと思っていたが、調べてみると溺れ煮とは基本的にタコの料理なんだな。

下の子はちゃんと6時半に起きてテレビを見ているが、上の子が全然起きてこない。7時20分くらいに業を煮やしてたたき起こしに行く。待って、行かないで、というので着替えが終わるまでただそこにいた。

子供たちを送り出す。朝は忙しい、時間がない。子供たちのタスクとして犬のごはん用意があるが、こうなるとなかなかそこまでやりきれないようだ。

在宅ワークがはかどる。打ち合わせが少ないとこんなにも作業は進むのか。昼食に一駅となりのゆで太郎まで歩いて行って、歩いて帰ってきた。私は隣駅まで歩いていくほど、立ち食いそばが好きです。

一方で、リングライトが壊れて、点かない。大した仕組みでもないのに2年弱で壊れてしまうとは。大した仕組みではないので壊れないものと、大した仕組みではないのに壊れるものがある。

子供たちが帰ってきて15時にピアノに行く。「入れ替わりの瞬間を見られない」と言っている。そう、15時半に妻が帰ってきて、入れ替わりで私が家を出るのだ。

仕事の帰りがけにヨドバシカメラリングライトを買おうと思ったが、面倒になってやめた。明日でもいいし。

主に英語を聞く仕事から帰ってくると子供たちはピアノでずいぶん褒められたのだと言っていた。年末年始に結構練習したからな。