4階建ての2階部分

上の子:2013年生まれ 下の子:2015年生まれ

「果物の柿ってなんていうの?」「Fruits oysterです」

6月5日(日)

日曜ではあるが特に予定がない。予定がない週末はずいぶんと久しぶりだ。

上の子が豊洲にあるガス会社の展示施設に行きたがった。なぜなら木曜に社会科見学で行ったからだ。

木曜に行った場所に日曜にも行きたがるというのは大人の感覚からすればかなりおなか一杯だが、この純粋に楽しかったところを人に薦めたいという感覚は大事にしたい。

雨も降らなさそうなので行くことにする。

朝食はすべてが面倒になったのでグラノーラとゆで卵。この組み合わせは割と気に入っている。洗い物が少ないというグラノーラの利点を殺さず、栄養価と食べ応えを担保している。

それからプリキュアを見て、米を炊いて、おにぎりをたくさん握って豊洲へ出発。

おにぎりを10個と水筒とデザートも持っているので重い。持ち運ぶ私としても重いので豊洲についてすぐに食事を提案した。もう昼だろう。

豊洲東京ガスの施設は無料なのだがたくさん体験やゲームやおもちゃがあって半端なアミューズメントよりも面白いぞ。これ、みんな知ってるのか?

東京ガスという企業の名が冠されているだけで過小評価されるのはお互い不本意だろう。

たっぷり遊んで外に出て、まだ2時前だ。あれ? なんか早くない? おにぎりを食べたのが11時すぎだったらしい。「もう昼だろう」という私の感覚がおかしかったのか。不本意に早い昼食を強いてしまった。ごめん。

ららぽーとでクレープ屋に行く。

さんざんクレープで満腹という痛い目を見てきたので、私はバックアップとしてフルーツジュースにし、残り3人の様子をうかがった。

ところが今日のクレープ屋は盛りが甘く、3人ともぺろっとたいらげてしまい、念のため空けておいた私の半端な空腹だけが残る。

Alexaが柿を覚えた。

今まで、「柿って英語でなんていうの?」と何度聞いても「かき、は英語でOysterです」としか言わない。「果物の柿ってなんていうの?」と聞くと「Fruits oysterです」という冗談で返してくる。

どうしてもpersimonと言わせたい。アクセントを工夫してもだめだ。いろいろ聞き方を工夫して、「干し柿って英語でなんて言うの?」と聞いたらとうとう「Dried persimon」と教えてくれた。

言えたね! Persimonって言えたね! 家族全員で拍手喝采だ。

夕食はゴーヤを食べさせようと思って、肉とチーズの力を借りようとゴーヤの肉詰めチーズ乗せにしてみたが、結局あまり食べてくれなくて、バックアップで用意したピーマンばかり食べていた。