4階建ての2階部分

上の子:2013年生まれ 下の子:2015年生まれ

私は徒競走で最下位しかとったことがない

6月5日(土)

上の子のクラスの同級生に、外国人の子がいる。きょうび珍しくもなんともないが、パッと聞いた感じ、どの辺の国かも想像がつかない。聞いてみるとお父さんがレスリングの先生をしているようだ。

調べてみるとヒットした。ふむふむ。中東の方であったか。マッスルなお父さんがウェブサイトで笑いかけている。母国でレスリングのトップに上り詰め、そこからカナダ、そして日本でレスリング教室を始めた。5か国語に堪能。

敗北を強く感じた。雄としての敗北。

-----

6時半だ。跳ね起きる。今日は「平日相当」だ。

運動会、正しくは「体育学習発表会」というのがある。前日までその流れを知らずにいたがプリントをよく読むと平日同様にランドセルを背負って朝8時に家を出ていく必要があるようだ。

妻がフォカッチャを焼いた。ただのフォカッチャではない。砂糖とバターをたっぷりとまぶした甘いフォカッチャである。そんなものあるのか、しかしレシピブックに載っていたのだという。

作り置いてあったラタトゥイユがあるのでそれに卵を溶いて流し、バターを溶かしたフライパンでじっくり焼く。裏返すと妻に褒められた。確かに焼き具合がかなり完璧だ。

しっかりと焼けた卵焼き、昨日のサラダの残り、そして甘いパン。上の子はしっかり食べ、下の子はパンだけどうにか食べてあとは食が進まない。緊張しているのだという。そうだよな。

バタバタとランドセルに着替えを詰めて子供たちは家を出た。数分して妻が叫ぶ。うわ、下の子め、水筒わすれてやがる。

水筒を小脇に抱えて登校班の集合場所へ行くが時すでに遅し、一度家に引き返してマスクをし、小学校へダイレクトイン。朝の出迎えをしていた先生がいる…校長先生ですね。仕方ない、預ける。

密を避けるため3部制で行われるのだという。最初は中学年、次が低学年、最後が高学年。わが子は二人とも低学年なので10時前から11時前までの1時間になる。

とりあえず先日買った一眼を持っていくがズームレンズはないので全景などを撮るにとどまった。

かけっこは二人とも元気に走っていた。上の子は決して足が速い方ではないが、同じく走った子(雄として敗北したレスリングの先生の娘)と同着であった。下の子は首位争いをしたがぎりぎりで二位だった。こいつそんなに足遅くないんだな。

私は徒競走で最下位しかとったことがないから、とにかく最下位じゃないことがすごい。

あとから聞いたところによるとレスリングの子は足を怪我していて、普段はもっと速いんだそうだ。だろうな。

ダンスも元気に終わり、解散となった。分散型なのでよい席で写真を撮りやすいメリットがある。実際のところほかの学年の発表なんてみちゃいないしな。

子供らは給食を食べて帰ってくるらしい。私と妻は近所にできた新しいカフェに入ってハーブ入りのソーダのようなものを飲む。

つらつらとスマホをいじると、おお!? 岩本町にジャズピアノ教室があったのか!? 空きがあるぞ。早速予約だ。体験レッスンは金曜の夜20時半から。

この年で新しい習い事というのは緊張するな。厳密にはジャズもピアノも初めてだし。

妻が冷蔵庫に残っていた食材とレトルトのハッシュドビーフを適当に盛り合わせてカフェ風昼飯と言い張った。

子供たちが一瞬帰ってきて、下の子は即バレエへ。私は上の子と少しだけ公園で遊んでそれからバレエへ。だらだらタイムをすごす。

夕食は冷凍庫に突っ込んであったひき肉を解凍して麻婆豆腐。

妻が「そういえば花椒あったよ!」と言って棚を改めると確かに出てきた。しかし、、、賞味期限が6年前に切れているよ?

鷹の爪を入れた大人用と、子供用と分けて作ったがあまり辛みが出なくて、味が濃い薄いくらいの違いにしかならなかった。どちらもうまい。