4階建ての2階部分

上の子:2013年生まれ 下の子:2015年生まれ

おなかの中でひよこになっちゃうかもしれない

1月5日(水)

年を越してしまった魔物がいる。冷蔵庫に。さまざまな瓶詰のやつらだ。

なんかの卵、なんかの油漬け、などが4個くらいたまっていて、年末に捨てそびれていた。冷蔵庫のわかりやすいところに置いておいて、年明け捨てることになっている。

ビニール袋の小さい奴を用意して、捨ててもいいスプーンをもってきて、瓶の中身を掻き出していく。すまない、ちゃんと食べてやればよかった。

ようやく年末が終わった。

朝、米を炊き、ほうれん草の胡麻和えと、とろろを作る。野菜たっぷりでとても健康的な朝食だ。

しかし呼んでも呼んでも下の子がこない。〇〇やだー(〇〇のところにはご飯とか水曜日とか色々入る)と連呼してずっとだだをこねている。早く食べないと仕事に遅れそうな妻から先に箸をとり、下の子が来ないうちにほとんど食べ終わりそうになってしまう。

最近こういうのが続いている。手を洗いな、歯をみがきな、すわってたべな、そういうのをことごとく無視してくる。

「これってもしかして、反抗期?」

妻と顔を見合わせて、笑った。

確かいわゆる思春期の反抗期の前に、幼児期の反抗期ってあったようだな。それかな? それってイヤイヤ期とは違うのかな?

しかし反抗期だとわかると途端にかわいく見えてくる。病気も、病名が分かると安心するみたいなことがある。名前がついていることはとても大事だ。

反抗期な下の子をからかっていると寂しくなったようで、私の膝に座って朝食を全部食べた。片づけが進まない。

妻と私と仕事がはじまる。今日は夕方から会社に行けばいいのでしばらくはテレワークだ。粛々と資料をつくっているとだんだん社会人としての勘が戻ってくる。CESもあるしな。

しかしThinkpad Zは欲しいぞ。XPS13にThinkpadのキーボードつけました、みたいな感じ。

「ThinkPad Z」が15年ぶり復活。独占のRyzen 7 6860Z搭載モデルも  Lenovoは1月4日(米国時間)、ラスベガスで開催されているCES 2022にあわせ、15年ぶりのモデルチェンジとなる pc.watch.impress.co.jp

昼は餅だ。妻が餅をゆでている。

わが実家と違って妻の実家ではさんざんに正月らしい料理を食べてきたやに聞くが、まだ正月をやるのかこの人は、と妻を見る。やる気らしい。

餅をゆで、きなこやあんこをつけて食べる。私は昨日義母がつくってきたチキンライスの残りを食べた。

午後は会社へ。このご時世だが、会社に行かないとできない仕事もある。ハンコを押した紙をもっていくというやつだ。あとは無線LANの利用申請が謎に却下されてしまい、家で社用PCが使えなくなってしまったので会社にいかないと再申請できないというのもある。

情報セキュリティとユーザービリティはいつでも一進一退で、もしかして裏で大きな力が動いているのかと疑ってしまう。

無事に仕事を終えて、帰宅。妻が夕食の手羽中を焼いてくれていたので、食べる。

子供が「世界で一番体にいい食べ物ってなに?」と聞いた。

あー、難しいな。納豆かな。納豆は本当にすごいからな。

それか卵かな。卵はひよこを構成する成分が全部含まれているからね。

有精卵と無精卵についての説明をしたら、下の子が「じゃあそれ(有精卵)食べたら、おなかの中でひよこになっちゃうかもしれないってこと?」と言った。